相談料
●初回1時間は無料
●2回目以降は30分5,000円(税別)
●事件の依頼後は相談料は不要です
遺産分割交渉・調停
着手金 | 一律20万円(税別)です。 調停や審判となっても、解決まで追加の着手金はありません。 |
---|---|
報酬 |
交渉で解決した場合 調停で解決した場合 審判で解決した場合 |
※事案が複雑な場合、遺産が高額となる場合には上記とは異なる弁護士費用をご提案させていただくことがあります。
※遺産の評価:金融資産は額面です。不動産は時価です。
遺留分減殺請求事件
1.遺留分減殺請求をする場合
着手金 | 20万円(税別) |
---|---|
報酬 |
①交渉により解決した場合 ②調停により解決した場合 ③訴訟により解決した場合 |
2.遺留分減殺請求を受ける場合
着手金 | 20万円(税別) |
---|---|
報酬 |
①交渉により解決した場合 ②調停により解決した場合 ③訴訟により解決した場合 |
※事案が複雑な場合、遺産が高額となる場合には上記とは異なる弁護士費用をご提案させていただくことがあります。
※遺産の評価:金融資産は額面です。不動産は時価です。
遺言書作成・遺言執行
遺言書作成
定型 | 10万円 |
---|---|
非定型 |
【基本】
【公正証書にする場合】
|
※消費税は別途いただきます。
遺言執行
基本 |
|
---|---|
遺言執行に裁判手続きを要する場合 | 遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬を請求することができる。 |
※消費税は別途いただきます。
遺言無効確認訴訟
1.遺言無効確認訴訟を提起する場合
(原告となり遺言の無効を主張する場合)
着手金 |
①遺産総額が3,000未満以下の場合 ②遺産総額が3,000万円以上1億円未満の場合 ③遺産総額が1億円以上の場合 |
---|---|
報酬金 |
①勝訴の場合(遺言が無効となった場合)
②敗訴の場合 |
2.遺言無効確認訴訟を提起された場合
(被告となり遺言の有効を主張する場合)
着手金 |
①遺産総額が3,000未満以下の場合 ②遺産総額が3,000万円以上1億円未満の場合 ③遺産総額が1億円以上の場合 |
---|---|
報酬金 |
①勝訴の場合(遺言が有効となった場合)
②敗訴の場合(遺言が無効になったとき) |
不当利得返還請求事件
(または不法行為による損賠賠償請求訴訟)
1.訴訟を提起する場合
(原告となり引き出された預金の返還あるいは賠償を求める場合)
⑴ 不当利得返還請求訴訟または不法行為による損賠賠償請求訴訟と遺産分割事件とを同時にご依頼になるとき
着手金 | 相手方に請求する金額の4%(税別) |
---|---|
報酬金 | 相手方から支払いを受けた金額の8%(税別) |
⑵ 不当利得返還請求訴訟または不法行為による損賠賠償請求訴訟だけをご依頼になるとき
着手金 | 相手方に請求する金額の5%(税別) |
---|---|
報酬金 | 相手方から支払いを受けた金額の10%(税別) |
2.訴訟を提起された場合
(被告となり引き出した預金の返還あるいは賠償を求められた場合)
⑴ 不当利得返還請求訴訟または不法行為による損賠賠償請求訴訟と遺産分割事件をともにご依頼になるとき
着手金 | 請求を受けた金額の4%(税別) |
---|---|
報酬金 | 請求額された金額のうち支払いを免れた金額の8%(税別) |
⑵ 不当利得返還請求訴訟または不法行為による損賠賠償請求訴訟だけをご依頼になるとき
着手金 | 請求を受けた金額の5%(税別) |
---|---|
報酬金 | 請求額された金額のうち支払いを免れた金額の10%(税別) |
遺産整理業務・その他
遺産整理業務
整理の対象となる遺産の評価額が3,000万円未満の場合 | 遺産の評価額の2%(税別) |
---|---|
整理の対象となる遺産の評価額が3,000万円以上1億円未満の場合 | 遺産の評価額の2% + 50万円(税別) |
整理の対象となる遺産の評価額が1億円以上の場合 | 遺産の評価額の1% + 150万円(税別) |
その他
遺言検認手続き | 1件10万円(税別) |
---|---|
相続放棄手続き | 1人10万円(税別) 同一の被相続人について2人目以降1人2万円(税別) |
相続放棄申述証明書の取得手続 | 1人10万円(税別) 同一の被相続人について2人目以降1人2万円(税別) |
相続財産管理人選任申立 | 20万円(税別) |
遺産分割等に付随する成年後見申立及び 不在者財産管理人選任手続 |
10万円(税別) |