遺言・遺産相続問題でお悩みならできるだけ早くご相談ください 遺言・遺産相続問題でお悩みならできるだけ早くご相談ください
top_tel_sp.png 24時間受付中 まずはお気軽にお問い会わせください ご質問やお問い合わせはこちらから
生前の不審な出金など

ご相談内容

姉が父を施設に入れて妹との面談を何かと妨害していた。父が死亡しても協議に応じようとせず、遺産の内容も一部しか教えてもらえていないようだ。

解決事例

ご相談者が口座があったのではないかという金融機関に亡父名義の口座の残高照会を行いました。口座があったことが判明したところからは、過去の取引履歴を入手し、その取引履歴から他行への不審な多数回にわたる送金や引出しが判明しました。さらにその他の資料を入手するなどして、姉への送金の裏付けをとりました。 そのうえで、代理人として姉に協議を申し入れ、生前の出金分も遺産の額に組み入れたうえで分割協議を成立させました。

遺留分

ご相談内容

父が、死亡の1年前に、子どもたちに相談することなくある女性を籍に入れてしまった。後妻は父の死亡するまで面倒をみてくれたが、子どもたちを父から遠ざけていた。
父が死亡すると、後妻は、父から託されていたとして自筆の遺言書を出してきたが、そこにはすべての財産を後妻に譲るという内容が簡単に記されていた。
父は、後妻に言われるままに遺言書を書いたに違いなく、遺言書の内容には到底納得できない。どうにかならないか。

解決事例

お話を伺ってみると、亡父は死亡するまで痴呆などの症状はなく話の内容もしっかりしており、筆跡も亡父の者に間違いないということでした。
そこで、仮に後妻が亡父を説得して自分に有利な内容の遺言書を作成させたとしても、それだけで遺言が無効になるものではないこと、他方、子どもには遺留分といって遺言によっても奪われない権利がある旨をご説明しました。
そのうえで、後妻に対し、内容証明で遺留分の主張を行い協議を申し入れました。相続財産には、自宅の土地建物と預金があり、不動産の評価額について双方の言い分が大きく食い違うなどしたため話合いが進展せず、家庭裁判所に調停を申し立てました。
すると、後妻側も不動産の評価額について譲歩し、最終的に遺留分を少し上回る額の現金を受け取ることにより調停が成立しました。

生前の不審な出金など

ご相談内容

姉が父を施設に入れて妹との面談を何かと妨害していた。父が死亡しても協議に応じようとせず、遺産の内容も一部しか教えてもらえていないようだ。

解決事例

ご相談者が口座があったのではないかという金融機関に亡父名義の口座の残高照会を行いました。口座があったことが判明したところからは、過去の取引履歴を入手し、その取引履歴から他行への不審な多数回にわたる送金や引出しが判明しました。さらに送金伝票を入手するなどして、姉への送金の裏付けをとりました。 そのうえで、代理人として姉に協議を申し入れ、生前の出金分も遺産の額に組み入れたうえで分割協議を成立させました。

遺言や相続に関するご相談は、
1時間無料 で行なっております。
まずはお電話にて簡単な概要を聞かせていただき、
簡単なアドバイスや、
弁護士がお力になれそうかどうかをお伝えさせていただきます。
その後、1時間の面談相談を無料で行いますので
「弁護士に相談することかな?」と不安な方もご安心ください。

法的手続きのなかには、申立て期日の定められているものがございます。
また、いつの間にか遺産が使い込まれていることも考えられるでしょう。
当事務所では、相続問題の法律相談を無料で行っております。
何ができるのか、どのようなタイミングが迫っているのかを
ご確認いただくためにも、
出来るだけお早めにご相談ください。

まずはお電話でお話ししてみませんか

bottom_tel_sp.png 24時間受付中 まずはお気軽にお問い会わせください ご質問やお問い合わせはこちらから